最近は猛烈な暑さで夏本番を感じます。
13日以降まとまった雨も降ってなくて草木たちも暑さでぐったりです。
鶴海なすはこの暑さの中でも次々と花を咲かせ実をつけてくれています。
生育が遅れていた株も7月になり勢いが出て実をつけ始めています。
少し虫に新芽を食べられて生育が止まっている所がありますが概ね順調です。
毎年梅雨明け1週間ぐらいが1年で一番収穫できることが多く、今収穫のピークを迎えていると思われます。
今後この暑さが続くとさすがに弱ってしまって、実が硬くなってしまったり収穫前に中が黒く傷んでしまい収穫量が落ちてくるかもしれませんが、なるべくなすにストレスを与えないよう手入れを行っていきたいと思います。
鶴海なすはこの地に適していると言われますがここ数年の猛暑にはさすがにびっくりしていると思います。早くすごしやすい気候になればと思います。
コメントをお書きください