22日は東備支援学校にお邪魔して生徒と一緒に鶴海なすの種まきをしました。
セルトレイに土を入れて小さな鶴海なすの種を一粒づつピンセットで入れていきます。ふけがすぐ飛んでいきそうな種です。凄く細かい作業でみんな集中力が切れてしまいます。それでもみんなで助け合いながらワイワイ楽しく作業は終了。
教室の一角に暖かい場所を作ってトレイを置いて発芽を待ちます。
毎年種を採ってくれている横山さんも播種を始めていてうまく育つかドキドキ見守っています。沢山芽が出てすくすく育って今年も美味しい鶴海なすが採れますように。
コメントをお書きください