昨年は地元、東鶴山小学校の子供たちが学校で栽培している鶴海なすのお手伝いや授業に参加させてもらい地域の事に関するお話などしました。
授業では鶴海なすの栽培の事から販売、伝統野菜の話や地域の歴史、さらに地域の課題や活性化に関する事など幅広く簡単にお話しする機会を頂けました。たくさんの質問も頂きました。
そして子供たちからもお礼のお手紙など頂いています。
お手紙には授業の感想や考えたことと共に「鶴海なす美味しかったよ」「これからも頑張ってください」など心温まるメッセージにあふれています。
可愛いリースや手書きのなすのシールも作ってくれました。(シールはまた使わせてもらおうと思います)
私にとっても大切な宝物になりました。
みんなで勉強した地域の事、そして鶴海なすの事、将来の課題、心の片隅に残って大人になっても時々思い出してくれるといいなと思います。
コメントをお書きください