一月も下旬になってきましたが。今年初の投稿です。
今年もよろしくお願いします。
今年も特に派手に何かをするという事はないと思いますが。継続は力なり、地元の皆様に愛される鶴海なすを目指してコツコツと栽培、出荷を続けていきたいと思います。
寒い日が続き鶴海なすの苗作りもまだスタートしていませんが。土づくりなどの準備は着々と進めています。また昨年栽培していた場所を資材等も撤去して綺麗に整地するという作業もしています。鶴海なすを一度植えると数年(4~7年)は同じ場所ではうまく育たないという事でしばらく休んでもらいます。
写真は初日の出、おとなり瀬戸内市の写真です。今年は初日の出の直前に天に向かって立っている光の柱(太陽柱、サンピラー)を見る事が出来ました。年始早々美しい光景。良い年になりそうです。
コメントをお書きください