7月になり備前ではどんよりした曇り空で時々雨が降ったり晴れ間がのぞいたりする天気が続いています。普段はうっとうしいと感じる曇り空ですが夏の間だけは畑作業する者にとってありがたい天気です。6月末から収穫が始まった鶴海なすも収量が増えつつありますが、日が差さないと果実の成長がゆっくりとなり気をもんでしまいます。
今日は地元の小学校を訪問、鶴海なすの話を小学生に聞いてもらいました。全学年で40人余りと小さな小学校ですが鶴海なすの特徴や伝統野菜のお話など頷きながら聞いていました。小学生からの質問や感想も聞かせてもらいました。朝とれたばかりの鶴海なすも見て触ってもらって興味津々。ナスの棘の鋭さにびっくりしていました。大人になってもみんなの心の中に鶴海なすの事がちょっとでも残っていればよいな。
コメントをお書きください